シンプル、 高い投資対効果、 安全、 ハイブリッド対応。
ネイティブのスナップショットで、エージェントがなくても低いRPOを実現します。
ポリシーベースの自動化とラベルでデータを保護します。
スナップショットを低コストの
ストレージクラスに自動で階層化します。
ポリシーベースの自動化で、Azure SQLデータベースのバックアップと復元を行います。
Azure Filesのバックアップ、復元、ファイルレベルのインデックス作成が可能です。
インスタンスレベル、ボリュームレベル、ファイルレベルの柔軟な復元で、データ消失を防ぎます。
クラウドモビリティで、Azureやオンプレミス、その他パブリッククラウドを自由に移動できます。
本番環境からバックアップを分離することで、脅威からデータを安全に守ります。
データ保護運用のための安全なアクセスや権限を委任できます。
業界初のバックアップコスト計算機能で、高額請求を回避します。
Azureサブスクリプション全体で、ワークロードの保護を拡張・管理できます。
他のワークロードと共にAzureのバックアップも1つのプラットフォームで一元管理できます。
Azure Filesのバックアップと復元
Azureネイティブのバックアップと復元をAzure Filesにまで拡大。完全自動型のセキュアなソリューションで、大規模なファイルシステムも安全です。
設定情報のバックアップとリストア
バックアップリポジトリにアプライアンスの設定情報をバックアップすることで、復元や迅速な移行作業、テストも簡単に。
UIとUXが強化
セッションやボトルネック、ポリシーの詳細、保護されているワークロードなどの概要を確認できるため、バックアップインフラストラクチャの状況をより細かく把握できます。
Veeam Backup for Microsoft Azure |
Veeam Backup & Replication™ |
|
Azure内のみのAzureワークロードをバックアップ・復元するスタンドアロンソリューション | ハイブリッド/マルチクラウド環境のデータの保護と管理を統合する、No.1のバックアップと復元ソリューション | |
Azureのバックアップと復元 | ||
コスト管理 | ||
セキュリティとコンプライアンス | ||
無制限のデータポータビリティ | ||
ハイブリッド/マルチクラウド管理 |
エンドユーザー
サービスプロバイダー
Conversational:Azureバックアップのベストプラクティス
Azureバックアップの10のベストプラクティスを、2名のMicrosoft MVPが直接解説します。
2021 クラウドプロテクションレポート
ITの未来の推進要因や課題が わかります。
Microsoftの責任共有モデルによれば、Azureデータのバックアップと復元について戦略を策定し、導入する責任はユーザーが負うことになっています。 Azure VM、Azure SQL、Azure Filesをバックアップできるネイティブサービスは多数あり、Azureのバックアップとオンプレミスのワークロードを対象としたエージェントベースのアプローチも、多くのベンダーが提供しています。 しかし、クラウドでのデータ保護は必ずしも簡単ではなく、機能が限られているバックアップやレガシーバックアップを利用した場合、問題が生じる可能性もあります。
まず、Azure VMのスナップショットは実質的なバックアップではないため、長期にわたるデータの保持や復元には利用できません。 古いスナップショットは、Azureでの保持期間が数日を超える場合、コストも高くなります。 スクリプトを手動で作成して、Azure VMのネイティブスナップショットを自動的に取得するという手法も、特に大規模な環境の場合、あっという間に複雑になりかねません。
次に、エージェントベースのアプローチでAzureをバックアップするという選択肢も、最善とは言えません。エージェントの場合はリソース集約型の環境が必要になり、適切にスケーリングすることが難しく、追加のVM領域も占有してしまうためです。
Veeam Backup for Microsoft Azureなどのクラウドネイティブのバックアップソリューションを利用すると、選択したバックアップポリシーに基づいて、イメージベースのバックアップがAzure VMのネイティブスナップショットから自動的に作成されます。 この方法では、毎日のデータ保護操作とポリシーの導入に関する制御および管理が強化されるだけでなく、アプリケーション認識処理が改善され、Azure VMの復元も迅速になります。
詳細については、こちらの動画をご覧ください。
要点のみ説明すると、Veeam Backup for Microsoft Azureでは、Azure VMに加えて(管理対象および管理対象外のVHDを含む)、VMの設定についてもスナップショットとバックアップを自動的に作成し、管理できます。 バックアップチェーンは、イメージレベルのバックアップ、またはスナップショットで作成できます。 イメージレベルのバックアップではフルバックアップと増分バックアップも可能で、クラウドネイティブスナップショットにはポイントインタイムスナップショットもあります。 復元はフルレベルやファイルレベルが可能で、数秒で完了します。
全体の手順で、Azure MarketplaceにアクセスしてからVeeam Backup for Microsoft Azureアプライアンスをアカウントに接続してバックアップポリシーを設定し終えるまで15分もかかりません。
Microsoftでは、データのバックアップは行っていません。 Microsoftの責任共有モデルによると、IaaSにせよ、PaaSにせよ、SaaSにせよ、データの安全性と保護を確保するのはユーザーの責任となっています。
Microsoftの責任共有モデルによれば、Azureにあるデータのバックアップと復元も、エンドユーザーの責任です。 バックアップと復元がなければ、アプリケーションやデータをリストアできず、意図せぬ削除やサイバーセキュリティの脅威、ランサムウェア、停電などによるデータ消失に対応できなくなります。 Veeamは、投資対効果とセキュリティに優れたエンタープライズクラスのAzureバックアップと復元で、あらゆるクラウドデータの消失を防ぎます。
詳細については、Veeam Backup for Microsoft Azureのユーザーガイドをご確認ください。
Veeam Backup for Microsoft Azureでは、Azure VMのネイティブスナップショットからイメージレベルのバックアップチェーンを作成できます。
以下のチェーンに、フル・バックアップ・ファイルと増分バックアップファイルが収められます。
Azure VMのバックアップチェーンの作成には、増分バックアップの手法を採用しています。 つまり、最初のバックアップセッションでは、コピーされたAzure VMイメージに基づいて、バックアップリポジトリ内にフル・バックアップ・ファイルが作成されます。 これがバックアップチェーンの始点となり、以降は変更が生じたデータブロックのみがコピーされます。
フル・バックアップ・ファイルと増分バックアップファイルのどちらも、Azureバックアップのリストアポイントとして機能し、任意の時点に簡単にロールバックできます。
時間をおいて、再度お試しください
時間をおいて、再度お試しください