Veeam® Disaster Recovery Orchestratorは、信頼性と拡張性に優れた、使い勝手の良いオーケストレーション・自動化エンジンです。今日の事業継続性や災害復旧(BC/DR)のニーズに対応するために開発されました。手動のテストや復元作業は、非効率で時間がかかり、エラーも発生しやすくなりますが、Veeam Disaster Recovery Orchestratorはこのような作業を排除し、レプリカやバックアップを使用することで、計画的かつ実践的で信頼性の高いDR戦略を可能にし、より弾力性の高いIT運用を実現します。
- 運用効率を大幅に改善
包括的なオーケストレーションと自動化で、手動による繰り返しの作業を解消し、ワンクリックのDRと移行を実現します。
- サービスのアベイラビリティを最大化
優れた柔軟性で、レプリケーションとバックアップを完全にサポート。コストを削減しながら、アプリケーション固有のSLOにも対応します。
- DR計画の信頼性を高める
DR計画のテストと文書化は完全に自動化されており、本番に影響を与えることはありません。そのため、DR計画の復元力とコンプライアンスの検証を定期的に行うことができます。
注:バージョン4のリリースより、「Veeam Availability Orchestrator」を「Veeam Disaster Recovery Orchestrator」にリブランディングいたしました。今回のリブランディングは名称変更のみで、本製品が持つ広範な災害復旧機能とVeeamのパッケージサービス全体への利点を適切に反映することを目的としています。今回のリブランディングの一環として、Veeam Availability Orchestratorのこれまでの機能や性能、パッケージに変更が加わることはありません。バージョン5にて、製品UI、リリースノート、ヘルプセンターをはじめとした関連コンテンツで全面的なリブランディングを行い、名称変更の反映を完了する予定です。