Veeamブログ
Stay up to date on the latest tips and news
By subscribing, you are agreeing to have your personal information managed in accordance with the terms of Veeam’s Privacy Policy
You're all set!
Watch your inbox for our weekly blog updates.
OK

Veeam、ガートナー社による2018年のデータセンター・バックアップおよびリカバリ・ソフトウェアに関するPeer Insights Customers’ Choiceを受賞

Veeamの社員は全員、お客様に最高のものをお届けすることに情熱を傾けています。

弊社のあらゆる活動の中心にあるのが、お客様の満足度です。これは弊社のDNAにあらゆる組織レベルで存在しており、私たちはこの精神が生きていることを認識しています。なぜでしょうか?それは、ユーザーのみなさまがまさに弊社についての意見を、そしてVeeamが素晴らしいということを公言し続けてくださっているからです。

Read more
Peter McKay
Peter McKay

Former Co-CEO, President and member of the Board of Directors

Veeamが市場のトップを走る収益成長率を2017年下半期に達成

クラウド時代の先駆けとして誕生したVeeamは、比類のないサクセス・ストーリーを作り出してきました。四半期ごと、年ごとに加速する急成長、イノベーションの推進、製品品質や顧客ロイヤルティ向上で成功を収めてきています。2017年は、弊社にとってこれまでで最高の年でした。そして2018年も、帆に大量の風を受けて成長し続けています。 Read more
Peter McKay
Peter McKay

Former Co-CEO, President and member of the Board of Directors

ランサムウェアとGDPRがぶつかり合うとき

IT業界というのはホットな話題に事欠きません。これまでも、クラウドやハイパー・コンバージド・インフラストラクチャ、機械学習について活発な論議が交わされてきました。しかし今、IT業界でもっぱら議論の的になっている2つのテーマがあります。ランサムウェアと、欧州連合(EU)の一般データ保護規則(GDPR)です。 それぞれが十分に熱い話題になっていますが、この2つがぶつかり合うとき、いったい何が起きるのでしょうか。先般、「ランサムウェアはGDPRにどのように影響するのですか?」という質問を受けました。そして、IT業界の話の種どうしがぶつかり合うという珍しい現象が起こったのです。 Read more
Paul Stringfellow
Paul Stringfellow

External contributor

クラウド・データ・マネジメントが格段に簡単に!

私が参加するお客様のミーティングでは毎回、「クラウド」という言葉がすぐに出てきます。クラウドは、特に企業ではアジリティの向上に目を向けていることもあり、ほぼ全ての企業が何らかの方法で導入を検討している技術です。しかしながら、このような環境内にあるデータの管理や保護について、お客様には常に疑念がつきまとっており、私はお会いするお客様に多くの時間を費やして、この不安を和らげるお手伝いをしています。 Read more
Danny Allan
Danny Allan

Chief Technology Officer (CTO) and Senior Vice President (SVP), Product Strategy

NEW Veeam Availability Console – サービス・プロバイダー向けのNo.1クラウド・バックアップおよびDRaaS

Veeamは昨年、Microsoft Azure MarketplaceだけにVeeam Managed Backup Portalをリリースしました。このAzureベースのソリューションはVeeamのマネージド・サービス・プロバイダー(MSP)および付加価値再販業者(VAR)コミュニティに広く受け入れられました。この製品は、MSPやVARの顧客のVeeam Backup & Replication環境に対するリモート監視と管理を可能にするものです。Veeam Managed Backup Portalでは、MSPとその顧客の間の接続は不要で、Azureサブスクリプションも必要ありません。そのため、初期費用は最小限で済み、この新たな継続的収益が一層利益を生むものになります。

Read more

Veeam Backup & Replication向けの新しいPure Storageスナップショット統合を提供開始

Veeamは、この統合フレームワークに加わる次のストレージ・ベンダーとしてPure Storageを発表します。ますます多くの企業がオールフラッシュ・ストレージ・ソリューションの採用に移行することで、かつてないほど要求の厳しいビジネス・ワークロードに対してより予測可能なパフォーマンスを提供できるようになっており、24時間365日止まらないアベイラビリティの要件を変える必要のないことは言うまでもありません。実際、これによってRTOおよびRPO SLAの要件が増しています。 Read more
Michael Cade
Michael Cade

Senior Technologist, Product Strategy

Office 365バックアップが極めて重要である6つの理由

VeeamのOffice 365バックアップ・ソリューションにより、あらゆるお客様が、クラウドに移行してデータ・インフラストラクチャを拡張する中で、VeeamがいつもそばでAlways onアベイラビリティを保護および確保してくれる安心感を得られます。 Read more

HyperFlex 4.0とVeeam Availability Suite 9.5 Update 4が提供する大きなメリット

本日発表するCisco HyperFlex 4.0と、先週Veeamが発表したVeeam Availability Suite 9.5 Update 4については、コアからエッジ、クラウドに、そして再びコアに戻すまでの、共通の顧客に提供される全てのメリットについて、理解しておくべきことが数多くあります。 Read more
Andrew Lickly
Andrew Lickly

Senior Manager, Alliance Product Marketing

Veeam Availability Console v3でバックアップと管理を一元化

Veeam Availability Console v3のリリースでは、VCSPパートナーが提供するバックアップ製品のあらゆる側面を管理する中心的な場所となるコンソールの実現において、大きな前進を遂げました。v3は、過去のリリースをベースに構築されているだけでなく、サービス・プロバイダーが提供するVeeam製品を使用したサービスの重要なコンポーネントとしてVACを位置付けることを目的としています。 Read more
Anthony Spiteri
Anthony Spiteri

Regional CTO APJ, Veeam Product Strategy & Lead Cloud and Service Provider Technologist

Fujitsu ETERNUS Storageプラグイン提供開始

Veeam Universal Storage APIを使用すると、短時間でストレージインテグレーションを実装できます。これはVeeamの強力なフレームワークの1つです。このフレームワークはVeeam Backup & Replication 9.5 Update 3から追加されたもので、Veeamと弊社のアライアンスパートナーは、新しくサポートされるストレージシステムを素早く連携できるようになりました。 Fujitsu Storage ETERNUS DXとAFは、Veeamプラグインでサポートされる最新のシステムです。 Read more
Rick Vanover
Rick Vanover

Senior Director, Product Strategy